
        本格的キャンパーもにわかキャンパーも自分なりの愉しみ方で楽しむのが「おうちキャンプ」だと考えています。
        代表家族のとある一日をご覧ください。
      
- 
          
          
            お気に入りのキャンプウェアに着替えておうちキャンプがスタート! 
 まずはテント張りから、子供たちも楽しくお手伝い。
 金槌の使い方もさまになって、もう一人前。
- 
          
           昼食のために薪割りの
 お手伝いランチづくりは薪割りから、薪を割って、火を起こして、食材を切って、ピザ生地ねって。 
 そろそろお腹が空いてきたなぁ。
- 
          
          
            薪ストーブでの料理は謎のおいしさが加わる。 
 ストーブの中でチーズがグツグツなってきたら食べごろの合図。とろ火でスープを温めたり、シチューを煮込んだり
 いいに匂いにおなかが鳴る。
- 
          
           お腹一杯になったら
 リビングでいったん休憩空調のきいたリビングでテレビを見たり、本を読んだり、おうちキャンプならではのくつろぎ方ができるのも魅力のひとつ。 
 突然の雨が降っても安心!
- 
            
- 
          
          
            焚火は暖をとるためだけではなくスイーツづくりも。 
 焼いたマシュマロとチョコをクラッカーに挟んで食べるスモア、焼き芋、焼きリンゴ、上級者ならバームクーヘンも
 アイデア次第でバリエーションは無限です。
- 
          
           外での家族団らんは
 いつもよりおしゃべりになる火を見ながら家族でゆったり寛ぎタイム。 
 普段はGAME やTV ばかりの子供たちも、自然と焚火に集まってくる。
 日常生活では味わえない家族の時間ができる。
- 
          
          
            おうちキャンプの朝のコーヒーは格別。 
 インスタントでも、豆を挽くところからでもいい。
 時間に追われる日常の朝とは違う、ゆったりとした時間を贅沢に味わう。

私の休日は、いかがでしたでしょうか?
        私たち家族の休日の過ごし方の一例をご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
        家にいる時間を素敵な時間にする。
        快適な家、それも素敵な日常のひとつ。そこにスパイスを加えた提案がより豊かな暮らしになる。
        旅行に出かけた時だけが家族の思い出じゃなく、日々の生活も思い出になる。
        そんな日常を自ら体現し提案していきたいと思います。
      

 
         
        






















